私は、日頃から色々な事を記録しておくことが好きです。
そのきっかけは、7年前にカレンダー&システム手帳アプリの Jorte を手にしたからです。
(Jorteクラウドも一緒に取り込めば、万一スマホが壊れた時でもデータが消えないので安心です。)
もっとも私は、予定がほとんどない生活を送っているので、システム手帳としてではなく、日記として使っています。
この日記に、その日の天気から、昼食・夕食は何を食べたか(朝食は食べない主義)、どんな店に行ったか、誰と逢ったか、どんな映画を観たか(今日は「ハリエット」)、どんな本を読んだか、どんなドラマを見たか(最近ではNetflixの「愛の不時着」)、その日のトレードの収支、血圧、体重、さらには大雑把に家族が何をしたか(「娘は友だちと渋谷の焼肉屋」「息子は夕方からバイト」)とかまで書いています。
さらに散歩途中で写真を撮って、それも日記に取り入れています。
日記の中に画像を取り入れると、カレンダーにその画像が表示されます。
精力的に映画を見まくった1月のカレンダーはこんな感じになりました。
Jorteは意識的に記録していますが、勝手に日々記録されているものもあります。
歩数計アプリで、一日の歩数がどんどん記録されます。
毎日体重を測ると、アプリに体重とBMIが記録されていきます。血圧・心拍数なんかも同じです。
Googleマップのタイムラインには、毎日の散歩ルートや行った店がどんどん勝手に記録されていきます。
昨日(6/28)の昼食は、近所のピザ屋に行って、ピザをテイクアウト。
夕食後に天王洲・北品川方面まで散歩したら、地図上にルートが表示されます。
あと、結果的にどんどん記録されていくのは、家族のLINEへの投稿による夕食メニュー。
私は家族4人の中で一番家にいるので、夕食を用意することが多いです。
その時は、家族のLINEにその日のメニューと写真を載せ、娘に嫌いなものがないかお伺いを立ててます^^
これをすることで、どんどん夕食メニューと写真が結果的に記録されています。
7年もこんな記録をつけ続けていると、ちょっとした事でも思い出したい時にとても便利です。
「この前床屋に行ったのはいつだっけ?」と思ったら、日記の全文検索で「床屋」を検索すれば、7年間の床屋に行った日が表示されます。
あるいは「この前山田さんに会ったのはいつだっけ?」と思ったら、日記の全文検索で「山田さん」を検索すれば、7年間の山田さんにあった日が表示されます。
その日の日記を開くと、何の話をしたかも書いてあるので、次に会う時の参考になります。
あるいは娘に「焼肉食べにいきたいよお」とねだられても、日記の全文検索で「○○(娘の名) 焼肉」と検索して、「○○(娘の名)は、先月〇日に友だちと食べに行ったばかりじゃないか」と理由をつけて断ることができます^^;
これらの芸当は、紙の日記では出来ない、今の時代ならではの日記のおかげです。
皆さんも、ぜひ日々の生活・行動を記録してみて下さい。
面白いですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、ここからが本題です。
皆さんは、バカラのゲームをやる時、きちんと記録をつけていますか?
私は、FXのトレードもバカラのゲームも、かなり細かく記録をつけています。
FXでもバカラでも、それまでの手法・ロジックを検証して、より良いロジックを作り出すためには記録をつけることは必須です。
バカラなら、記録表を作りそこに後からでも罫線が分かるように細かく数字を入れたり、テーブルの罫線をスクリーンショットで画像を残したりもしています。
皆さんはそこまでする必要はありませんが、資金管理ルール通りに勝ち逃げ・損切りをするためには、漠然とやるよりは、1ゲームごとの勝敗とかP数とかは記録することは大切です。
ましてや、自分で今のロジックをアレンジしようと思ったら、罫線の状態がどうだったか後からでも判る様に詳しく記録しておく必要があります。
という訳で、
急遽、F-MAXご購入の方への特典として、私が今使っている「ベット記録表」をプレゼントすることにしました!
後ほど、 明日(6/30)10時頃に、F-MAXご購入の方には、「ベット記録表」のダウンロードパスワードをLINEチャットでお送りします。