ロジックF-MAXのご購入特典として、バカラ記録表をプレゼントします!
お渡しするのはExcelで作成しています。
Excelと互換性のある表計算ソフトはご用意ください。
バカラ記録表は、1~31までの31のシートがあります。
1日は「1」のシートを使うことで、1ヶ月単位でご利用いただけます。
↓ 全体はこんな感じです。
トップには、その日の収支、ゲーム時間、P収支等が記録できるようになっています。
↓ 一部拡大
↑ 水色の部分のみ入力すればOKです。オレンジ色の部分は自動で表示されます。
開始金額と終了金額を入力すると、自動で収支が表示されます。
開始時刻、休憩時間、終了時刻を入力すると、自動でゲーム時間が表示されます。
↑ 水色の列のみ入力すればOkです。オレンジの列は、自動で表示されます。
↑ 必要に応じて、罫線内容も細かく記録できるようになっています。(使い方は後述)
記録表の使い方
①まずはロジックを選択します
②P(プレイヤー)かB(バンカー)かを選択します
↑ 自動で、Pは青色、Bはピンク色の背景色がつきます。
③P数の1~4を選択します
④勝敗を選択します
⑤勝敗を入力すると、次の列からはこのように自動表示されます
①「勝敗」…Bの0.95を選択しても、ここは分かりやすく「1」で表示
②1または0.95を選択すると、「勝」に〇、-1を選択すると「敗」に〇が表示
③「P(ポイント)」…Bの0.95を選択を選択すると、ここは正確に0.95と表示
④「獲得P」…Bの0.95を選択を選択すると、ここは正確に0.95と表示
⑤「累計P」…累計ポイントをBの勝ちを0.95として正確に表示
⑥「簡易勝敗」…Bの0.95を選択しても、ここは分かりやすく「1」で表示
⑦「簡易獲得P」…Bの0.95を選択を選択しても、分かりやすく「1」で表示
⑧「簡易累計P」…累計ポイントを、Bの勝ちを全て1として分かりやすく表示
⑨「勝ち数」「負け数」…勝ち数と負け数を「1」単位で表示
⑩「バランス」…勝ち数と負け数の差を「1」単位で表示。
この場合は勝ち数「1」、負け数「0」なので、1-0=「1」と表示
⑥記録を続けるとこんな感じになります
①②はBの勝ちを0.95として正確に表示
③はBの勝ちを1として分かりやすく表示
↓ この時点で、パーレーの3連勝(1P→2P→4P)となったので、
①「P」のここを、橙色に変えます。
②次の行のここのセルをクリックして[Delete]を押してブランクにします。
↓ その後は、赤〇のセルだけ、青〇で選択した数値を手入力して下さい。
ゲームを続けていって、資金管理で当日の勝ち逃げPに達したら終了。
↓ その時は「簡易累計P」を見ると分かりやすいです。
⑦テーブルの罫線までしっかり記録したい時はこちらを使います
このゲーム内容が、次のような罫線だったとします。
記録表の1~30(列)には、次のように記録していきます。
1~8を選択すると自動的にセルの背景が青色
(1)~(8)を選択すると自動的にセルの背景がピンク色
になります。
最後にベットした列の数字を太文字にします。
使い方は以上です。